初版本類
書名 |
著者名 |
出版元 |
刊行年 |
冊数 |
価格 |
買物かごへ |
|
妾の半生涯 |
福田英子 著 |
実業之日本社 |
昭24 |
|
1,100円 |
 |
|
信濃の歌 |
室生犀星 著 |
清水書房 |
昭21 |
|
1,100円 |
 |
|
芥川龍之介 上下 |
宇野浩二 |
文藝春秋新社 |
昭30 |
2冊 |
1,100円 |
 |
|
恋に滅びた人びと : 近松の名作から |
小田岳夫 著 |
読売新聞社 |
昭48 |
|
1,100円 |
 |
|
夜の構圖 |
織田作之助 著 |
万里閣 |
昭22 |
|
1,100円 |
 |
|
裁かれる記録 : 映画芸術論 |
安部公房 著 |
潮出版社 |
昭53 |
|
1,100円 |
 |
|
国文学入門 |
佐藤春夫 著 |
酣燈社 |
昭26 |
|
1,100円 |
 |
|
新版現代子ども気質 |
阿部進 著 |
三一書房 |
昭37 |
|
1,100円 |
 |
|
日和下駄 |
永井荷風 |
東都書房 |
昭32 |
|
1,650円 |
 |
|
ベストセラー 創刊号 |
三島由紀夫・藤原審爾他 |
日米通信社 |
昭26 |
|
1,650円 |
 |
|
炎天 |
千家元麿 著 |
新潮社 |
大11 |
|
1,650円 |
 |
|
童話十講 |
蘆谷重常 著 |
大阪毎日新聞社 |
大13 |
|
1,650円 |
 |
|
お大名の話 |
三田村鳶魚 |
雄山閣 |
大13 |
|
1,650円 |
 |
|
星座神話 |
野尻抱影 |
研究社 |
昭26 |
|
1,650円 |
 |
|
蜂起 |
藤森成吉 |
日本評論社 |
昭5 |
|
1,650円 |
 |
|
エルザへの愛 : 詩集 |
ルイ・アラゴン 著 ; 進藤直行 訳 |
国文社 |
昭32 |
|
1,650円 |
 |
|
わが文学遍歴 |
宇野浩二著 |
白鯨書房 |
昭24 |
|
1,650円 |
 |
|
故郷の鮒 |
坪田譲治 著 |
協力出版社 |
昭15 |
|
1,650円 |
 |
|
沈黙の血汐 |
野口米次郎 著 |
新潮社 |
大11 |
|
1,650円 |
 |
|
蝋人形 |
西条八十 著 |
新潮社 |
大11 |
|
1,650円 |
 |
|
預言 |
川路柳虹 著 |
新潮社 |
大11 |
|
1,650円 |
 |
|
パンヤ文六の思案 |
岸田國士著 |
改造社 |
大15 |
|
1,650円 |
 |
|
五番茶 |
下村海南 著 |
博文館 |
昭2 |
|
1,650円 |
 |
|
戯曲 井伊大老の死 |
中村吉蔵 |
天佑社 |
大9 |
|
1,650円 |
 |
|
山吹の花 |
豊島与志雄 著 |
筑摩書房 |
昭29 |
|
1,650円 |
 |
|
晶子曼陀羅 |
佐藤春夫 著 ; 石井柏亭 画並装 |
大日本雄弁会講談社 |
昭29 |
|
1,650円 |
 |
|
和解 |
徳田秋声 著 |
豊国社 |
昭16 |
|
1,650円 |
 |
|
天人論 |
黒岩涙香 著 |
春秋社 |
昭5 |
|
1,650円 |
 |
|
肉体の位置 |
田村泰次郎 |
土曜書房 |
昭23 |
|
1,650円 |
 |
|
人間の街パリ |
田村泰次郎 著 |
大日本雄弁会講談社 |
昭32 |
|
1,650円 |
 |
|
|
書籍商 東京都公安委員会
許可 第301026201960号
㈲日本書房
|