漢文・東洋史
書名 |
著者名 |
出版元 |
刊行年 |
冊数 |
価格 |
買物かごへ |
|
三事忠告 中国古典新書 |
倉田信靖著 |
明徳出版社 |
昭63 |
|
1,100円 |
 |
|
儒士視域中的佛教 宋代儒士佛教観研究 |
李承貴 |
宗教文化出版社 |
2007 |
|
1,100円 |
 |
|
新語詞大詞典 |
|
黒竜江人民出版社 |
1992 |
|
1,100円 |
 |
|
柳宗元歌詩索引 |
前川幸雄 編 |
朋友書店 |
昭55 |
|
1,100円 |
 |
|
杜牧詩索引 改訂版 |
山内春夫 編 |
彙文堂書店 |
昭61 |
|
1,100円 |
 |
|
文淵閣書目 |
楊士奇等編輯 |
商務印書館 |
|
|
1,100円 |
 |
|
漢語的不思議世界 : 空巣老人と男人婆 |
一海知義, 筧文生, 林香奈 著 |
岩波書店 |
平21 |
|
1,100円 |
 |
|
江戸詩人選集 頼山陽 梁川星厳 |
入江仙介注 |
岩波書店 |
平2 |
|
1,100円 |
 |
|
老子の新解釈 |
志賀一朗 著 |
大修館書店 |
平15 |
|
1,320円 |
 |
|
中国漢字紀行 |
阿辻哲次 著 |
大修館書店 |
平10 |
|
1,320円 |
 |
|
和刻本漢籍文集17 壮悔堂文集・咸悦堂詩文集・二十七松堂詩集・曝書亭文集 |
汲古書院 |
|
昭53 |
|
1,650円 |
 |
|
白居易研究年報 創刊号 |
白居易研究会 編 |
勉誠出版 |
平12 |
|
1,650円 |
 |
|
宮崎市定全集 別巻 (政治論集) |
佐伯富 ほか編纂 |
岩波書店 |
平5 |
|
1,650円 |
 |
|
元曲金錢記 : 李太白匹配金錢記 |
吉川幸次郎著 |
筑摩書房 |
昭18 |
|
1,650円 |
 |
|
江戸詩人選集 第5巻 市河寛斎・大窪詩仏 |
日野竜夫 ほか編纂 |
岩波書店 |
平2 |
|
1,650円 |
 |
|
中国・朝鮮地名別称索引 |
国書刊行会 編 |
国書刊行会 |
昭52 |
|
1,650円 |
 |
|
資治通鑑索引 |
佐伯富編 |
東洋史研究会 |
昭36 |
|
1,650円 |
 |
|
現存宋人別集版本目録 |
四川大學古籍整理研究所編 |
巴蜀書社 |
1990 |
|
1,650円 |
 |
|
中国古典寓話選 |
五十嵐一郎 編 |
笠間書院 |
昭62 |
|
1,650円 |
 |
|
大廣益會玉篇 |
梁・顧野王撰 ; 唐・孫強加字 ; 宋・陳彭年等重修 |
新興書局 |
民57 |
|
1,650円 |
 |
|
支那哲学史講話 |
宇野哲人 |
|
大15 |
|
1,650円 |
 |
|
漢文の語法と故事成語 |
吹野・小笠原 |
|
平17 |
|
1,650円 |
 |
|
燕山夜話(〓拓他) |
毎日新聞社 |
|
昭41 |
|
1,650円 |
 |
|
資治通鑑胡注地名索引 |
荒木敬一・米田賢次郎 |
人文学会 |
昭42 |
|
1,650円 |
 |
|
近代中国の地域像 |
山本英史 編 |
山川出版社 |
平23 |
|
1,980円 |
 |
|
欧米に於ける支那研究 |
石田幹之助 著 |
創元社 |
昭17 |
|
1,980円 |
 |
|
中国正史総目録 |
国書刊行会 編 |
国書刊行会 |
昭52 |
|
1,980円 |
 |
|
アジア文化と文学思想 : 日韓比較の視点から |
朴順伊 著 |
文真堂 |
平21 |
|
1,980円 |
 |
|
詩詞曲小説語辞大典 |
|
群育出版社 |
1993 |
|
1,980円 |
 |
|
中国家訓史 |
|
陝西人民出版社 |
2003 |
|
1,980円 |
 |
|
|
書籍商 東京都公安委員会
許可 第301026201960号
㈲日本書房
|