川柳
書名 |
著者名 |
出版元 |
刊行年 |
冊数 |
価格 |
買物かごへ |
|
英訳江戸川柳 |
撫尾清明 訳 ; アラン・クロケット 監修 |
葉文館 |
平10 |
|
1,980円 |
 |
|
前田雀郎文庫目録 |
栃木県立図書館編 |
栃木県立図書館 |
昭35 |
|
2,750円 |
 |
|
川柳語彙 増補版. |
宮武外骨 編 |
東 |
平7 |
|
1,980円 |
 |
|
絵本水茶屋風俗考 |
佐藤要人 著 |
有光書房 |
昭52 |
|
1,650円 |
 |
|
絵本柳樽選集 1〜6 |
|
太平書屋 |
|
6冊 |
8,800円 |
 |
|
新編柳多留 1〜4 揃 |
五世川柳風叟 撰 ; 大坂芳一 校訂 |
太平書屋 |
|
4冊 |
2,200円 |
 |
|
古川柳研究 |
三好信義 著 |
国書刊行会 |
|
|
1,100円 |
 |
|
初期柳句集索引 |
森岡錠一, 和田健治 編 |
古川柳電子情報研究会 |
|
|
1,100円 |
 |
|
中期柳句集索引 |
森岡錠一, 和田健治 編 |
古川柳電子情報研究会 |
|
|
1,100円 |
 |
|
川柳 江戸文化 1〜17 |
|
日本古川柳学会 |
昭25- |
合1冊 |
5,280円 |
 |
|
川柳 江戸文化 18〜38 |
|
日本古川柳学会 |
昭27- |
合2冊 |
2,750円 |
 |
|
古川柳研究 3巻6号(24)〜5巻5号(46) うち3巻9号欠 |
|
古川柳研究会 |
昭16- |
22冊 |
2,200円 |
 |
|
川柳とへなぶり |
滑稽文学社 |
読売同好会 |
明39 |
2冊 |
1,100円 |
 |
|
時事川柳 42〜58・60〜66・69・70・74 |
|
時事川柳研究会 |
昭50- |
27冊 |
1,100円 |
 |
|
川柳文芸 1〜16・号外 |
|
川柳文芸学会 |
昭43- |
17冊 |
2,200円 |
 |
|
近世庶民文化 1〜100 欠あり |
岡田甫 |
近世庶民文化研究所 |
|
81冊 |
11,000円 |
 |
|
川柳禮讃 |
大谷五花村著 |
東北川柳會 |
昭3 |
|
1,650円 |
 |
|
川柳・狂歌 : 附・狂句 |
横山青娥 著 |
長崎書店 |
昭19 |
|
1,650円 |
 |
|
軽快味の資料川柳狂歌俳句民謡の新研究 |
雄弁研究社 編 |
雄弁研究社 |
大15 |
|
1,100円 |
 |
|
古今狂歌大全 |
永沢三郎 編 |
弘文館 |
明27 |
|
1,100円 |
 |
|
川柳信濃國 |
母袋未知庵著 |
しなの川柳社 |
昭24 |
|
1,100円 |
 |
|
愛媛川柳の流れ |
長野文庫 編著 |
文学社 |
昭48 |
|
1,980円 |
 |
|
滑稽俳句集 |
紅緑子 編 |
内外出版協会 |
明34 |
|
1,650円 |
 |
|
艶色句選 |
熊谷無漏 著 |
五井書院 |
大4 |
|
2,750円 |
 |
|
川柳難句評釈 |
梅本鍾太郎 (柳花) 著 |
文禄堂 |
明33 |
|
3,080円 |
 |
|
川柳日本俗説史 |
松村範三 著 |
磯部甲陽堂 |
大15 |
|
1,100円 |
 |
|
代表句選と川柳の作り方 |
木村半文銭著 |
弘文社 |
大13 |
|
1,100円 |
 |
|
誹風柳多留拾遺 |
今井卯木 著 |
柳書刊行会 |
大13 |
|
1,100円 |
 |
|
川柳評萬句合 欠有 孔版 |
|
|
|
25冊 |
5,500円 |
 |
|
柳多留私註(一) |
高尾亮一 |
高尾道生 |
平3 |
|
3,300円 |
 |
|
|
書籍商 東京都公安委員会
許可 第301026201960号
㈲日本書房
|