国語学
書名 |
著者名 |
出版元 |
刊行年 |
冊数 |
価格 |
買物かごへ |
|
概説日本語学・日本語教育 |
清水義昭 編 |
おうふう |
平12 |
|
1,320円 |
 |
|
金田一博士米寿記念論集 |
同委員会 |
|
昭46 |
|
1,650円 |
 |
|
国語学原論 続 |
時枝誠記 |
|
昭55 |
|
1,650円 |
 |
|
国語学の諸問題 |
小林好日 |
岩波書店 |
昭16 |
|
1,650円 |
 |
|
国語学国文学論攷 |
広島文教女子大学国文学会 岩佐正教授古稀記念論攷刊行会 |
渓水社 |
昭53 |
|
1,650円 |
 |
|
現代の国語学 |
時枝誠記 著 |
有精堂 |
昭48 |
|
1,650円 |
 |
|
概説日本語学 |
鈴木一彦, 林巨樹 監修 ; 飯田晴巳, 中山緑朗 編 |
明治書院 |
平9 |
|
880円 |
 |
|
文学と言葉とともに : 国松昭先生退職記念論文集 |
国松昭先生退職記念論文集編集委員会 編 |
凡人社 |
平19 |
|
1,100円 |
 |
|
実感的国語論 |
早川幾忠 著 |
早川幾忠 |
昭40 |
|
1,650円 |
 |
|
国語学史 |
時枝誠記 著 |
岩波書店 |
昭41 |
|
1,650円 |
 |
|
文章研究序説 |
時枝誠記 著 |
山田書院 |
昭35 |
|
1,650円 |
 |
|
日本語は美しいか : 若者の母語意識と言語観が語るもの |
遠藤織枝, 桜井隆 編著 |
三元社 |
平22 |
|
1,650円 |
 |
|
国語国文学論集 |
永山勇博士退官記念 |
|
昭49 |
|
1,650円 |
 |
|
日本的表現の言語科学 |
佐久間鼎 |
|
昭42 |
|
1,650円 |
 |
|
国語攷 |
江湖山恒明 |
|
昭60 |
|
1,650円 |
 |
|
現代日本語要説 |
和久井生一 |
|
平元 |
|
1,650円 |
 |
|
新国語概説 |
古田・山口・鈴木 |
|
平18 |
|
1,760円 |
 |
|
ことばの研究室 |
日本放送協会 |
|
昭29 |
揃5冊 |
1,980円 |
 |
|
国語要義 |
山口勇雄, 伊達義治 編 |
伊達義治 |
明33 |
|
1,980円 |
 |
|
国語学国文学論攷 |
岩佐正教授古稀記念 |
|
昭53 |
|
1,980円 |
 |
|
日本語論考 |
大島一郎教授退官記念 |
|
平2 |
|
1,980円 |
 |
|
日本語日本文学論集 |
小久保崇明 |
笠間書院 |
平9 |
|
1,980円 |
 |
|
基礎日本語学 |
衣畑智秀編 |
ひつじ書房 |
令元 |
|
1,980円 |
 |
|
国語学研究事典 |
佐藤喜代治編 |
|
昭52 |
|
1,980円 |
 |
|
講座 現代国語学 |
筑摩書房 |
|
昭32 |
揃3冊 |
2,200円 |
 |
|
ことばの講座 |
創元社 |
|
昭31 |
揃6冊 |
2,200円 |
 |
|
金田一春彦日本語セミナー |
筑摩書房 |
|
昭57 |
揃6冊 |
2,200円 |
 |
|
講座 正しい日本語 |
明治書院 |
|
昭46 |
揃6冊 |
2,200円 |
 |
|
国語史への道 |
土井忠生頌寿記念 |
|
昭56 |
2冊 |
2,200円 |
 |
|
國語讀本文字語句の讀み方研究 |
須田一郎, 渡邊重範著 |
小学館 |
昭3 |
|
2,200円 |
 |
|
|
書籍商 東京都公安委員会
許可 第301026201960号
㈲日本書房
|